
私は元々リトルキティーズのピンク色の自転車用レインカバーを3年間使用していました。
そんなリトルキティーズのレインカバーが3年間使うと色あせや黒いカビのような点々が出来てしまい買い換えました。
私が購入したのは、NEWプレミアムチャイルドシートレインカバーver03 マットシリーズ L-PCF03-600D、L-PCR03-600Dのブラックです。

LABOCLEのレインカバーが気になっている方、是非参考にしてみて下さい!!
LABOCLEのメリット4つ
1.空間が広く広々している!
フロント(前)には110センチの次女が乗っていますが余裕があります。
リトルキティーズを使用していた時はヘルメットが上に当たると文句を言っていましたが、
狭い!と言わなくなりました。
リア(後ろ)には125センチの長女が乗っていますが頭はついていません。
2.リア(後ろ)の乗り降りがしやすい!
左右両側のファスナーが開き、どちらからでも乗り降り出来ます。
4歳の次女も長女がいない時にリア(後ろ)に乗っていますが一人で開けて乗っています。
ファスナーには引っ張りやすいようにヒモがついているので子供でも開け閉めしやすいようです。
3.装着がしやすい!
我が家は雨が降っている時だけ、LABOCLEを使用していますが装着は簡単で苦になりません。
ただ雨の中装着するのは大変なので雨が少しでも降りそうな日は
前日に装着するようにしています。
付けっぱなしにしたいのならSOCCA(ソッカ)がおすすめだと思います!
ママ友も使っていますが、足元のカバーだけ外して日除けになるのは良さそうです。
4.高級感のある素材で厚手、撥水性も高い!
まず初めにLABOCLEが届いて開けてみたとき、やはり生地の良さでまず高級感を感じました!
子供達もカッコイイ!と喜んでいましたよ。
初めて雨の中使用した時も、ものすごく雨をはじいていて驚きました!
雨の中、長時間自転車を置いていても雨が染み込んできたということもありません。
LABOCLEのデメリット4つ
1.価格が高い!
色々な自転車用のレインカバーがありますが、値段は高い方だと思います。
前後のレインカバーを揃えるとなると中々の出費になりました。
ただ、見た目の高級感や使いやすさから値段も仕方ないかなと思っています。
2.リトルキティーズに比べると、視界が広くない!
LABOCLEでも十分視界があると私は思いますが、もっと視界が広いのはリトルキティーズだと思います。
3.前が見えにくい
自転車に乗っているとカバーの高さで、前が見えにくいです。
フロント(前)はヘッドレストを上まで上げて装着しているので、高さがあります。
慣れれば平気ですが、始めは圧迫感がありました。
4.フロント(前)は乗り降りさせる時注意!
そもそも自転車のフロントは子供を抱っこして乗せなくてはならないので
体重が重くなって来ると大変です。
LABOCLEは前をガバッと開けて乗り降りさせることができるのですが、

前の部分がかなり飛び出るので前方にスペースがあるか注意が必要です。
雨の日に前を大きく開けて乗せると雨がかなり入ってきてしまいます。
私は小窓から乗り降りをすることが多いですが体が大きいと大変かもしれません。
まとめ
今回は自転車カバーLABOCLEについての感想を書いてみました。
色々なカバーがありますが、子供達も広くて乗りやすいと喜んでくれているし
私は自転車カバーをLABOCLEにして良かったと思っていますし、オススメです!
カバーを変えてすぐに幼稚園のママ友にカバー変えたの?と声をかけられ、
LABOCLEを買っている人もいました。
興味がある方の参考になればいいなと思っています。